第43期名人戦挑戦手合七番勝負、第四局は井山名人の中押し勝ち!

第43期名人戦挑戦手合七番勝負の第四局の2日目です。
黒が張栩挑戦者、白が井山名人です。
対局を途中まで観戦してはいたのですが、所用のため途中で外出していたため
記事の作成が夜半になってしまいました。

対局棋譜動画

封じ手

封じ手は、白1のアテでした。
大本命でしたので今回は私の予想も当たり。

というか外れたらどんな面白い手を打つのだろうと、
外れたほうが嬉しかったりしました(笑)

白の厚い好手

左下隅が白1のアテから進行中に黒4のツギに手を抜いての
白5が中央の補強をしながら、後の上辺のツギからヨセを見ての
非常に手厚い一手でした。

なお部分的に左下は、黒4のツギに白Aと下がる手が本手ですが、
この局面では、白Bのノビと黒Cを交換して白Dとするのが、
パッ見白が厚い進行になると思いました。

実戦では白Bの点を黒が打ち、黒も右辺と下辺の地模様次第で
まだまだ戦える展開な気がします。

右辺の打ち込みで白の好手順

白1と右辺に打ち込み、削減もしくは、
中央の厚みを深くしようとしている局面です。

白1の石自体は中央からのコスミツケ(15-十)が、
あるので(右辺上半分の黒石を攻め合いに持ち込む展開があるため)
簡単に取られる石ではありませんが、

サバキ具合によっては黒の中央突破もあり得るので
中盤の手どころになりました。

進行中の黒8に対して、白9から白11のカケツギが、
解説のプロも誰も予想していなかった好手でした。

この手は、後の手順次第では、黒の1子を切り離して中央を厚くするか
右辺に根を下ろして、黒字を荒らすかのどちらでもできる好手となりました。

右辺でポイントを上げ、白が優勢に

先程の白1のカケツギから手が進み、
黒10を持って右辺の大きな確定地ができましたが、
白も中央の黒1子を切り離し、白13と形を整えました。

この折衝により、左辺から中央にかけて白が非常に、厚く白が優勢になりました。

黒投了、井山名人が防衛にリーチ

その後、黒も中央のキリから左辺に勝負手を仕掛けましたが、
白が手厚く打ち進めて中央の黒の一部を召し捕り中央がまとまって
張栩挑戦者の投了、井山名人の中押し勝ちとなりました。

実戦は黒が首を差し出して、形作りを行っていますが
正しく進めた場合でもコミガカリにはなりますが、白が少し残る展開のようです。
足りないと見た黒が投げ場を求めて中央を仕留めてもらったようです。

これで、井山名人から見て、スコアが3-1になり
名人が防衛にリーチをかけました。

次局の第五局は、3日後の10月15日(月)から、
10月16日(火)にかけて行われます。

井山名人が勝ち防衛を決めるのか、張栩挑戦者が踏ん張るのか楽しみですね。

第43期名人戦挑戦手合まとめ記事はこちら。

Scroll Up