攻めあいの手筋-ダメを詰める?それとも?

手筋の問題-ダメ詰めかそれとも?白の4子をとる手筋の問題です。
黒の4子と攻めあいになっています。

4子を取る正しい手は、どれでしょう?
ヒントは、急がば回れです。

この問題のポイント

手筋の問題-失敗図、白から返し技この問題は、ハネている黒1子に目がいくかがポイントです。

普通に4子の攻め合いのみに集中してしまうと、
黒1のハネでダメを詰めたくなります。

白の返し技

この場合、白2のアテが返し技。
抜かなければ白が連絡してしまうため、黒3が必須。

白4のアテで三角2つのツギと黒1の石を取るのを見合いにされて失敗です。

黒1としっかり下がる攻めあいの手筋

手筋の問題-正解図サガリ黒1と急所の石を下がるのが、手筋です。
次に黒2と抜かれると攻めあいにならないため、白2が必要です。

この時点で黒3手白3手の攻めあいのため
手筋の問題-正解図2黒4と先にダメを詰めて一手勝ちになります。

石を取るときは本体だけではなく、要となっている周りの石にも注意を払いましょう。

スポンサード リンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Scroll Up