ヨセが甘い・・・ぎりぎり逃げ切れず

打ってた感じ、細かいけれどなんとかコミ出せると思ってやってましたが、
終盤に一着小さい手を打ってしまいコミがでませんでした。
もうちょっとヨセを鋭くやらないといけない。

対局棋譜動画

敗着

PANDA021-001
171手目(黒△)。中央の細かいところがどうつくかので

黒のノビが敗着。
PANDA021-002直後の白172(白△)のトビに打つのが正しかった。

PANDA021-003これなら、たとえば黒1-5で中央につく地が違う。

PANDA021-004もしくは白が削りを優先したとして一例で黒9まで。
この場合Aの点に手入れが必要。
しなければ放り込みから結局中央に1手要る。

この辺りの付き具合で勝敗は変わっているのでしっかり打ちたい。
若しくは手前で左上隅の切り取りを逆ヨセで止めるかですね。

パンダの連勝は12月からで7でストップ。
昨年後半のスランプ分の負け越しはほぼ取り返せたけど。
黒字(というより原点+?)になるまではあと3-4勝しないといけないところ。
一局一局しっかり打っていきたいです。

スポンサード リンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Scroll Up