隅で出てくる簡単な死活

隅の死活1隅の簡単な死活を説明します。

定石を間違えた場合などにも出る形ですので、
相手が定石外れな手をうってきたらとがめる方法の1つにもなります。
相手が打ってきたらラッキーと思いましょう。

隅の死活は定石や手順違いなどでよく出る

星・小ゲイマ両カカリ2-4前回の両ガカリ定石で、簡単に触れましたが、
この形は隅の石は死んでしまいます。

わかりやすく邪魔な石をはずして、
黒白入れ替えて説明しましょう。

隅の死活1整理するとこの形になります。
この形は初心者向けの死活の問題にも出てくる。
石の殺し方の基本をマスターするのによい問題になります。

隅の死活、失敗図

隅の死活2死活の基本の狭めて殺すで、
素直に黒1とハネてしまうのは失敗。
白2のオサエに黒3のツギを打たなければならず、
白4と下がられて生きられてしまいます。

せっかく無条件で殺せる石だったのに、生かしてしまっては失敗です。

一度下がって無条件死

隅の死活3黒1とサガる手で無条件で死になります。
一例として黒3のハネで死にます。
この後、白がどのように抵抗しても白は死にます。

他にもオキなどからも殺せます。
研究してみてください。

スポンサード リンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Scroll Up