もうぐったりぐったりなので本日は短めです。 さて前回に宣伝した通り、 今日より一週間ほぼぶっ続けで囲碁イベントです。 私もヘルプで参加して、いろいろお手伝いさせて頂いてます。 初日は、開会式とメイン試合、初心者教室、 プロ棋士指導碁と100面打ちがプログラムですね。 私は裏で駆け回っていたのと、初心者教室のヘルプをしていたので 開会式はみれませんでしたが。 初心者教室の本日の担当は、万波奈穂先生でした。 光栄にも、万波先生のご案内を務めさせて頂きました。(走り回ってた体よく受けたともいう) 初心者教室も盛況で初日で65名ほどの参加を頂きました。 ぶっちゃけ超多いです(普通初心者教室は大体多くて20名前後)、 小さな子どもたちも15人ぐらい参加していました。 とっても元気よく参加してて微笑ましかったです。 (写真などとれてればよかったのですが、そんな余裕はなかったです。) 運営の方もいろいろごたごたはして、 参加者の方には一部ご迷惑をおかけしてしまって申し訳なかったです。 開会式のあとの午後からが本番で、 メイン試合・プロ棋士指導碁>指導碁(2回目)100面打ちと、 ぱたぱたとプログラムが進んで気づけば5時でした。 100面打ちはすごかったですよ、 総勢20名(プロ10名・アマ県代表級10名)で、 会場を回りながらのリレー碁みたくなってました。 大竹先生、山田規三生先生、山城先生、下島先生、大橋先生や清成先生など たくさんのプロの方ともお話させて頂き 大変楽しくすごしました。 くっそ忙しかったですけど、まだ初日・・・あと一週間これがほぼ毎日続きます(汗 ちなみに、明日は、午後の団体戦の方に参加させて頂きます。 午前はプロの指導碁に当たれば受けたいですね。 当たらなければまた走り回ってます(笑