2日目もばたばたいつつ終了しました。
今日は団体戦として参加していたのでほとんどお手伝いはできませんでした。
団体戦は午後からなので、午前中はプロ棋士の指導碁と自由対局、
合間でちょこっとだけお手伝いをしていました。
幸いにもプロ棋士の
指導碁の抽選に当たり、大垣雄作先生の枠でご指導してもらえることに。
置石は7子の予定でしたが、先生が三段ですと伝えたら五子でというお話でしたので
頑張って五子で。
棋譜は後日上げますが、結果は隅を殺されてしまって中押し負けです。
碁の内容としては、ちょっと縮こまりすぎて不出来な碁でした。
その後は自由対局で星目で小さな子と打ったりしながらお昼を挟んで団体戦です。
結果は一勝一敗なので明日(火曜日)の本選トーナメント出場はできませんでした。
初戦に、支部精鋭チームと当ったのが運のつきでした(泣
しかも相手が何度が打って貰ったことがある高段者の方。
しかも2子・・・打って貰ったとき三子が入った記憶がないのですが・・・
結果は白の1目勝ち。きっちりコントロールされて完敗です。
ヨセで後手4目を手順打ち間違えたのが敗着になりました。
二線目はこちらが白で3子局、中盤相手のミスもあり中押し勝ちでした。
明日はお手伝いメインで参加します。