
第57期十段戦挑戦者決定戦-村川八段vs高尾九段
第57期十段戦の挑戦者決定戦が、今日1月31日に行われました。 黒が村川大介八段、白が高尾紳路九段です。
第57期十段戦の挑戦者決定戦が、今日1月31日に行われました。 黒が村川大介八段、白が高尾紳路九段です。
第43期棋聖戦挑戦手合の第二局が行われました。
第43期棋聖戦挑戦手合の第二局目が始まりました。 黒が井山棋聖、白が山下挑戦者です。 井山棋聖の先勝から始まったこのシリーズ。 第二局...
すでに始まっていますが、第43期棋聖戦の日程を簡単にまとめました。
第43期棋聖戦挑戦手合の第一曲が行われました。 井山棋聖に山下挑戦者が挑む、今年最初のタイトル戦。 ニギって山下挑戦者が黒番で始まりまし...
明日1月10日(木)から1月11日(金)にかけて、 第43期棋聖戦の第一局が打たれます。
年明けにパンダに繋いで、 12月に下がった負け分を取り直そうしていていたら 嬉しいお年玉をいただきました。
あけまして、おめでとうございます。 本年も宜しくお願いいたします。
2018年もうすこしで終わりですね。 今年の総まとめをさらっと行いたいと思います。
12月19日(水)に第44期の天元戦挑戦手合、第五局が打たれました。 2-2のタイスコアで最終局にもつれ込んだこの天元戦。 井山天元が勝つのか山下挑戦者が勝つのか注目の一戦です。
さて、日曜日に行われた本年最終の所属同好会の、 昇級昇段大会の結果です。
所属している同好会の今年ラストの昇級昇段大会です。 前回前々回ともに3勝1敗でなかなか4連勝には届きません。 調子はあまり良いとは言えま...
第66期王座戦の挑戦手合第五局が、行われました。 二勝二敗で向かえた第五局、井山王座が勝ち防衛を決めるのか、 一力挑戦者が勝ち、タイトル奪取となるのか注目の一局です。
11月よりパンダネットに復帰して、ネット碁を打っていますが、 その月間成績のとして11月1日から11月30日までの1ヶ月の成績をまとめてみ...
井山名人と張栩挑戦者が争った、第43期名人戦挑戦手合のまとめ記事です。
11月19日に、前局から中1日おいて、 第66期王座戦挑戦手合の第三局が打たれました。 前局は井山王座が勝ち、スコアを1-1に戻して打た...
第66期王座戦の第二局が11月17日に行われました。 第一局は一力挑戦者が中押しで制しましたが、 本局はどうなるのでしょう? 黒が...
初心者の覚えてほしい心得その7! アナタを高めてくれる、大切なパートナーが2つあります。
初心者の覚えてほしい心得その6! うわては、アナタより強い囲碁の先輩です。
初心者の覚えてほしい心得その5! アナタが自分の囲碁の中で、得意な分野は何ですか?