
いいヨセの手筋でした…
実践譜より、互先の黒番の碁です。 出題図の時点で形勢は五分ながらのわずかに黒がよさそうな局面です。
リアル碁会所の席亭が囲碁をわかりやすく解説。楽しく上達しよう。
実践譜より、互先の黒番の碁です。 出題図の時点で形勢は五分ながらのわずかに黒がよさそうな局面です。
先週から不調が続いています。 つい先ほどの対局より反省点。 黒番で逆コミ5目半の碁です。
ここまで綺麗に中央経営ができたらいいですけど 本局は出来すぎでした。
第一巻は、実際に私がプロ棋士の先生に、指導碁を打っていただいたときの、 対局内容の解説と検討内容が主になっています。 やや頑...
パンダで囲碁AIのZenが実装されたので試しに一局挑戦してきました。
少し前の棋譜ですが、大迷走している一局です。
イベント3日目に吉岡プロに指導してもらったのを振り返ってます。 前日の大垣プロの碁よりは頑張って打てていますが、やはり弱石を作ったのが厳しい...
大反省な一局でした。 右上隅、カカリに挟みから三々で、 相手の定石外れをキチンと咎められないとは情けないです。
打ってた感じ、細かいけれどなんとかコミ出せると思ってやってましたが、 終盤に一着小さい手を打ってしまいコミがでませんでした。 もうちょっ...
対局自体は大差でしっかり勝ててはいるけど 相手のキリ一本に3手の手入れは癪ですね…
珍しくはっきり攻めで優勢に立った一局です。 79手目の上辺ハネダシからが白石を攻め立てて大優勢です。
年の暮れも迫り慌ただしく日々が過ぎていきますね。 少し前の対局ですが、秋頃から長く続いていた不調からの ようやくの脱却することができたか...
打ち上げを兼ねた忘年会にいっていたので 更新が遅くなってしまいました。 さて注目(?)の結果ですが、本年の締めくくりとなる昇級昇段大...
パンダネットの20周年企画の 「謝依旻女流名人・木部夏生二段にネット指導碁で挑戦!」に、 当選して木部二段プロに指導碁を打って貰いました...
あけましておめでとうございます。 本年も当ブログをよろしくお願いいたします。 では、さっそく年の瀬に受けた 矢田プロの指導碁の自戦解説...
PANDA対局 黒番 先の逆コミの一局です。 相手が両高目の布石でしたが厚みをぼかしつつ こちらが中央に地を作り、ヨセもなんとか逃げ...
KGS対局 黒番の四子局です。 最序盤で間違えて劣勢ですが、 後半コウから流れを引き寄せて逆転。 検討内容は、最序盤のツケギリと中盤と...
KGS対局の黒番互先の一局です。 中盤のもたつきが不満の残る対局でした。 捨て石の処理がいまいちでした。